
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
幸か不幸か、今は再婚しやすい環境が整っています。
子連れであっても例外ではなく、当事者間においての意識の擦り合わせは難しくないでしょう。
ただ、やはり年代が上がると否定的な声も聞こえてくるかもしれません。
とりわけ遺産問題等は表面化しやすいですから、厄介事を抱え込みたくないという気持ちがありそうです。
肝心の当事者間においても、子連れという部分についてはじっくり考える必要があるでしょう。
子連れということは、再婚すれば少なくとも片方の親とは血の繋がりがありません。
そんな環境でしっかり子供を育てていくことができるのか、真剣に考える時間が求められます。
他人の子供を育てるというのは言葉以上に大変なことで、事件にならない事件も多いでしょう。
再婚、それも子連れの場合には男女の相性以上に子供のことを考えてあげるのが重要です。
若ければ再婚のチャンスも多いですが、同時に新たな問題を生む可能性も出てきます。
再婚して、その夫婦間で子供を作るかどうかという話です。
二人だけなら特に問題はないのですが、子連れの場合には問題となる可能性があります。
前妻ないし前夫との間の子供と今の夫婦間での子供、その両者に注がれる愛情に差があってはいけません。
子連れで再婚を考える際には、子供を含めて相性を見極めることが大切です。