
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
学生時代のように、男女が当たり前に接する日常というのは社会人になると限られてきます。
職場によっては男女比が極端なことも珍しくないため、出会いは自主的に求めていかなければ手にすることも難しいでしょう。
合コンも良いですが、顔の広い幹事役がいないと人数集めから難航してしまいます。
そこで、最近は相席を使った出会いの場に期待が集まっています。
相席といっても、混雑店で偶然生じるものではなく、意図的に演出された今風のものです。
そういうコンセプトで運営している飲み屋さんがあるので、必然的に大人の社交場ということになりますね。
相席を成立させるためには、男女比を近付けなければなりませんが、大抵の店舗では女性を集めるところから始めています。
具体的に言えば、飲み放題0円というプランで、つまり女性に限っては財布すら持たずに行けてしまうのです。
女性が0円になっている分だけ、飲み屋さんとしては男性が割高になっています。
ただ、相席ができる飲み屋さんというのは出会いの起点となる場所です。
そこで意気投合すれば別のお店へ行くなどすれば良いので、そこまで大きな負担とはならないでしょう。
合コンだと、相性が悪かった場合は、すべてが無駄になってしまいますが、相席の場合には流動性もあるため一度に複数回のチャンスがあります。
相席の場合、男女共に軽い出会いを求めて集まってきます。
意気投合し連絡先を交換したとしても、次回お店に行ったときにまた同じ人と遭遇することも珍しくないようです。
その辺り利用者は、出会い系サイトや恋活サイトに近い感覚なのかもしれませんね。