
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
今の時代、相席するために必要なのは店の混雑ではなく、そういうコンセプトの店です。
たとえば相席屋のように、場所を提供するだけでなく積極的にサポートしてくれるお店もあります。
もし相席したときに話が盛り上がらなくても、うまくフォローしてくれるので安心です。
全国展開しており、銀座にも出店していて出会いの場を提供しています。
アットホームな雰囲気なので入りやすく、変に気負わず相席に集中できるでしょう。
相席できるお店はいろいろありますが、その多くに共通しているのが女性の飲食代が0円というものです。
それはなぜか、相席は男女が同程度の比率で入店しなければ成立しません。
まずは女性を集めておいて相席できる状況を作る、というわけですね。
必然的に男性側の負担は大きくなりますが、相席は出会いのきっかけなので何時間も居座るような事は通常ないでしょう。
ところで、銀座ほどの街になると相席できる店にもいろいろあります。
たとえばロハス銀座は、白を基調としたスタイリッシュな店内でイタリアンを楽しみつつ相席できます。
相席屋とはまた違った雰囲気で、出会いのスタイルも違ってきそうです。
全体として女性無料などの共通点こそありますが、細かく見ていくとお店ごとの特色が強く出ています。
当然ながら店に対する相性の良し悪しもあるので、どこがオススメとは単純に言えません。
いずれのお店でも、軽い出会いを求めて男女が訪れるという点は一緒でしょう。