
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
相席居酒屋は全国的に人気で、うまくいけば男女の出会いにつながる場所です。
話題になっているので全国あちこちに出店されている相席居酒屋ですが、料金は男性が有料で、女性は無料なのが原則です。
女性の飲食費は男性が支払い、初対面同士がその場で話して感じがよければ連絡先を交換して出会いにつなげるという仕組みになっています。
男性はチャージを支払って飲み放題、料理は一部食べ放題以外都度の支払いになっているお店がほとんどで、女性は無料で入れるところが多いです。
簡単に言えばキャバクラに近いシステムですが、ギャル系ではなく普通の女性と知り合えるのが相席居酒屋の魅力です。
相席居酒屋で気になるのは、一人でも行けるのかですが、実は一人だけでの入店はできません。
なぜなら女性が一人で来ることはまずないからで、男性と違い女性の場合一人で相席屋に行こうとする人はいません。
男女一対一の席にはならないので、男性客のおひとりさまはお断りされてしまいます。
しかし諦めるのは早く、一人でも相席システムを採用している相席カフェがあります。
30分交代で席替えになるので長時間話せる婚活パーティーのような感じですが、相席カフェなら一人でもお店に行くことが可能です。
女性は完全無料ではないため、目的を持って出会いを求めてやって来る人がほとんどなので、マッチングのチャンスは高いようです。
一人で行けるかにかかわらず、相席居酒屋は気軽な出会いを求めて行くところです。
どこで出会っても結婚にたどり着くカップルは一定数はいるのは確かです。
結婚が目的でしたら遠回りせずに、結婚相談所をオススメします。