
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚における年齢のリミットという風に言われることはありますが、では再婚の場合はどうでしょう。
リミットと言うより難易度が跳ね上がるタイミングのことですが、男性なら40歳、女性なら30歳がそれぞれ言われていますね。
これは初婚を想定した場合のもので、出産や養育費など子供に関する要素が大きく影響していることが見えてきます。
再婚でも、若ければ子供をと考えるのは珍しくないのですが、年齢によっては最初から想定しないこともあるでしょう。
子供を想定しなくなると、再婚への難易度は一気に下がります。
実はこれ、再婚に限った話ではなく結婚そのものの本質を捉えた話です。
結婚する目的の一つであり、大体は無意識のうちに子供は作るものと考えているでしょう。
だからこそ、年齢がリミットとして考えられるようになるわけで、そうでないなら年齢は大した問題ではありません。
もちろん、夫婦としてコミュニケーションを取る際にジェネレーションギャップが生じるようだと困るので、年齢差が開きすぎるのは難しいです。
最近ではシニア専用の出会いの場を提供しているところもあるので、わかりやすく年齢条件を設定した上での年齢を無視した結婚の場と言えるでしょう。
シニアで婚活となると離婚歴を持っていても不自然ではありませんから、再婚が足枷になることもありません。
結婚相談所は、初婚はもちろん再婚にも最適な場です。
再婚だから、年だから、とご自身で判断せずに仲人の舘にご相談ください。