
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚相談所を利用する場合、よく話題になるのがお相手の年収の話で、求められる側の男性にとっては重要な問題です。
いくらの年収なら低いと判断されるのか、低いと入会制限があるのかは気になるところですよね。
結婚や婚活で大きなポイントになってくるのが年収で、女性は希望の条件として、一定の年収を男性に求める傾向にあります。
出産や子育てなど、結婚後の生活を見越した場合、どうしても気にしてしまう条件が年収です。
結婚相談所ではお相手へ希望の条件を求めることができますが、年収が意味するものは果たして何なのでしょう。
入会時に年収が意味するものは、自分の年収によって利用すべき結婚相談所が変わってくるところです。
年収が高い人のためのハイクラス限定の結婚相談所もあれば、最低年収を設定している結婚相談所もあります。
結婚相談所での年収は大きな意味を持ち、結婚相手を選ぶ女性にとっては男性の年収は必ずチェックされます。
年収の話ばかりだと、お金のために結婚するようにも聞こえますが、現実問題として年収が低すぎるとなかなかお見合いすらできません。
男性と女性で年収が意味するものは大きく異なり、男性は年収が低すぎると問題で、女性は年収が高すぎると問題になります。
年収条件のない結婚相談所を利用すれば、お見合いをしっかりセッティングしてくれるので、年収が低いからと言って婚活を諦める必要はないでしょう。
年収は変わるものです。
転職すれば大きく上下しますし、会社の業績や残業によっても変わります。
目先の年収だけにとらわれないようにしてください。
結婚相手を選ぶ基準として、変わる条件より、人柄を重視することを仲人の舘はオススメします。