
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
合コンは幹事がいなければはじまりませんが、相席はお店に行くだけで成立します。
相席を行っているお店であることが条件ではありますが、面倒なセッティングはすべて店側が行ってくれるので気楽なものです。
さて、ここで何か気になることが出てくるかもしれません。
行くだけで相席が成立するのは良いとして、そもそも男女が都合よく入店しているのかという話です。
その謎を解く鍵は女性無料にあるので、少し掘り下げてみましょう。
相席において、女性無料というのは合言葉のようなものです。
相席を成立させるためには、男女それぞれが近い比率で入店してくれないと困ります。
しかし、現実に都合よくそう人が集まるとは限りませんから、女性無料で、まずは女性を集めるのです。
もちろん、男性の入店時に必ずしも女性がいるとは限りませんが、そうした場合は男性も割安で飲めるようになっているので損はありません。
システム的には男性無料でも問題はないのでしょうが、一応は女性無料ということでほとんどの相席店がこのスタイルを用いています。
男性の料金に関しては、店ごと細かい違いはあると思いますが10分や20分といった刻みで加算されるシステムが多いですね。
これはつまり、相席店は長居をすることを前提には用意されていないと言えるでしょう。
相席して意気投合したら別のお店で飲み直し、という流れになりそうです。
気軽な出会いを求めるには良いシステムです。
合コンと比較するより、ナンパに近いのかもしれません。