
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚相談所を利用して婚活する人も、今では増えてきたのではないでしょうか。
昔ほどのネガティブなイメージがなく、それに加えて少しでも出会いの可能性を上げようとすると、自然と選択肢に含まれてきます。
問題は、どこの結婚相談所を使おうかという話になってくるでしょう。
それなりにお金のかかることですから、慎重にならざるを得ません。
裏事情なども小耳にはさみつつ判断していくと、良い選択ができそうです。
結婚相談所は個々が独立して運営されているわけではなく、大抵は母体となる団体に加盟しています。
経営そのものは個人レベルだとしても、それだと結婚相談所として成立するだけの会員を集めることが現実的ではありません。
会員情報を団体内で共有し、効果的にマッチングしていくのが主な流れです。
それを踏まえると、結婚相談所の選びかたのヒントが見えてくるのではないでしょうか。
仲人システムを利用するなら規模の大小より、仲人の質が重要だと裏事情から見えてきますね。
結婚相談所としては、成婚が仕事の成果となる以上、これを目指します。
とは言え、適当にマッチングしたのでは意味がありません。
それだと悪評だらけになってしまいますし、そもそも人間関係の話ですから成立しないでしょう。
仕事ではありますが、仲人というのは大抵が、人のお世話をするのが好きなのです。
これも、結婚相談所を選ぶ際に使える裏事情です。
間違った選択をすると、お金も時間も無駄にしてしまいます。
時間だけは取り返しがつきません。
どこの結婚相談所が良いのか迷ったときは、仲人の舘の話を聞きに来てください。