
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚のタイミングを意識するのは人それぞれですが、結婚を前提にお付き合いを始めたときも1つのタイミングです。
お付き合いをしていく中で、徐々に結婚を意識していくカップルが多いのですが、最初から結婚を前提に交際を始めるカップルもいます。
40代くらいになると結婚に対して少なからず焦りを感じはじめるので、お付き合いする時点で結婚に対する意志を確認し合うことはよくあることです。
お互いに結婚を強く意識しているのであれば、お付き合いを始めると同時に、同棲をはじめるのもよいかもしれませんね。
お付き合いと同時に同棲をはじめると、お互いの距離が縮まりやすく、スピード婚が実現する可能性が高くなります。
お付き合いして1年経ったときは、結婚の時期の1つの目安になります。
なぜなら、お付き合いしたころはわからなかった恋人の性格や癖など、1年過ごすことでだいたいは把握できるようになるからです。
1年を通してたくさんのデートを重ねてきたのであれば、そろそろ次の段階へ移るタイミングと言えます。
交際して1年くらい経つと、マンネリ化がはじまるころでもあるので、交際1年記念日に男性から女性にプチプロポーズをするのもオススメです。
結婚は簡単にできても、離婚はそう簡単にはできないので、結婚前にしっかりお相手を見極める時間を意識的に作って結婚の時期を慎重に見極めることですね。