
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
男性ならば離婚後にすぐ再婚できるというのは、広く知られた話でしょう。
実際にそんなことをする人がいるかどうかは兎も角、そういうシステムになっています。
それならば男女平等の精神に基づいて女性も、とは残念ながらなりません。
というのも、女性は男性と違って妊娠しますから、子供の親が誰なのかがわからないような状況は避ける必要があります。
とりあえず半年は禁止にしておけ、と実際に言ったかどうかはわかりませんが特に明確な理由はないでしょう。
前夫の推定嫡出子は、離婚後300日までに生まれた子供に対して適用されるもので、更に婚姻が成立して200日後に生まれた子供を現夫の子とする法律の兼ね合いがあります。
この法律に対する是非もありますが、それはひとまず置いといて、つまり全部で300日の期間さえあれば再婚を阻害する要因は存在しないのです。
離婚後、100日後に再婚して200日経過すれば、そこで妊娠が判明しても自然と現夫の子と推定されますからね。
もっとも、一般的には離婚後半年で再婚相手を見つけるというのは容易ではありません。
結婚生活が破綻しており、そこから離婚するまでの期間中に出会ったお相手と再婚を意識して、という流れに対して有用な制度と言えるでしょう。
いずれにしても、今は半年と待たず100日で、妊娠の可能性がなければ、100日という期間すら経ずに再婚することが女性も可能になりました。
離婚後すぐに独身証明書を取得して、結婚相談所に入会されてもちょうど良い期間ですね。
離婚前にはご相談に乗れませんが、はれて独身になられたら仲人の舘にご相談ください。