
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
人は幸せになりたいから結婚を望むので、結婚して不幸になるのは避けたいですよね。
不幸な結婚をしないためには、今さえ良ければという短期的な視点で目先の欲求を満たすことだけを考えないことです。
自分さえ良ければという利己的な思いが強すぎる場合も同じで、恋愛時や新婚生活期間はお相手に好かれたい気持ちが強いので利己心を抑えます。
でも結婚生活がマンネリ化しはじめると、少しずつ自分さえ良ければという気持ちが現れてきて、利害が一致しないと喧嘩になることが多くなります。
お互いに自分さえ良ければというスタンスで生活すると、譲り合いや、思いやりに欠けることになり、夫婦喧嘩になってしまいます。
結婚に対して、今さえ良ければとか、自分さえ良ければと言う考えはタブーで、そうしないと不幸な結婚になってしまいます。
幸せな結婚をしたいなら、長期的な視点と、長期的な視野でコツコツと取り組んでいき、お相手を思いやって、お相手の幸せを心から願うことが大切なのです。
結婚は離婚しない限り、死ぬまで続く長い旅でもあるので、今さえ良ければという短期的な視点ばかりをもっていると失敗しかねません。
今のことばかりを考えて、目先の欲を満たすことだけを優先すると、自分自身が後で苦しむことになります。
自分のことばかり考えると、さまざまなことでお相手と衝突して喧嘩が絶えなくなるので、常に結婚相手を思いやる姿勢を忘れないようにしましょう。
結婚相談所によっては、結婚さえさせてしまえばと考えるところも少なくありません。
結婚はゴールではなくスタートです。
仲人の舘は、結婚からはじまるしあわせ婚に向けて導いていきます。