
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
5年に1度、厚生省の機関が生涯未婚率を発表していますが、これは50歳の国民の未婚率を算出したものです。
なぜ50歳なのかと言うと、50歳で未婚の人は将来的に結婚する予定がないと考えることができるからのようですね。
しかし今の時代は、今まで1度も結婚したことのない50代の人でも真剣に婚活をはじめる人がたくさんいます。
近年50代や60代の再婚希望者もたくさんいて、残りの人生をパートナーと一緒に過ごしたいと思っている人は少なくありません。
中には、病気になったときに心細く、孤独死するのは嫌だと言う理由から、婚活を始める人もいます。
人は歳を重ねれば重ねるほど結婚は難しく、結婚や再婚を希望する人の数は年齢が上がるごとに、どんどん少なくなっていきます。
そう言う意味で婚活50代は厳しく、とくに初婚の人の場合はお見合いから交際に入った際、具体的にどう恋愛して結婚までのプロセスを進めたらいいのかわかりません。
また、これまで恋愛をしてきた50代は、お相手選びの理想が高く、選ぼうとしているお相手からは選ばれないケースが多いです。
50代になると収入が低くても、年上の女性でもいいという人は少なく、年収がよい男性は最後に子どもが欲しいと思う人が出てきます。
女性はできるだけ自分の歳に近い男性を結婚相手に求め、できれば年下を望みます。
婚活50代が難しいのは、男女それぞれ、お相手に求める要求があまりにも食い違っているからでしょう。
仲人の舘は魔法使いではありません。
お相手のあることですので、理想のお相手との結婚を、すべての人にかなえてあげられることはできません。
婚活は、ご自身がお相手を「選ぶ」ように、お相手からも「選ばれる」必要があるのです。
結婚を考えたときは、仲人の舘にご相談ください。