
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
一般的に、縁結びと聞くと神社で参拝する姿をイメージする方が多いでしょうか。
大国主命をはじめとした数々の神様が司る分野であり、信仰は人の歴史に深く根付いていますからね。
信じることで不安な気持ちを紛らわせたい、という思いもあるかもしれません。
さて、もう少し気軽に考えてみると身近なところに縁結びは存在します。
子供のころに誰もが一度は試したことがあるであろう「おまじない」から、縁結びについて考えてみませんか。
さて、「おまじない」と聞くと迷信やら神秘めいた何か得体の知れない力という印象があるかもしれません。
実際のところは自己暗示のそれに近く、要するに何かをキッカケにしてポジティブな雰囲気を作ろうというものです。
気持ちの浮き沈みはものの見え方すら変えてしまうため、意外とこれは重要な事です。
自力で精神をコントロールできる人ならともかく、縁結びの「おまじない」というのは結構合理的な考えのもとにあります。
プロのスポーツ選手は最高のパフォーマンスを発揮するため、特定の条件下で決まった動作を取ることがあります。
縁結びの場にも、これと似たようなことが応用できるのではないかというのが「おまじない」の考え方といえるでしょう。
ただし自分の成功体験というわけにはいきませんから、他人がやって上手くいったものを参考にすることになります。
漠然と、「おまじない」と聞くとスピリチュアルな印象を拭えませんが、割と実践的な考え方ができるものです。
縁結びの「おまじない」をしたら、次は行動あるのみです。
彼氏、彼女のいない人が結婚を望むときは、仲人の舘をお訪ねください。
経験と実績に基づき、結婚への最短距離でご案内します。