
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
新しい生活を迎える前に、それがどんなものかを経験者の暮らしから探ってみれば、何かの役に立つこともあるでしょう。
面と向かって聞くのは手間ですし、人間関係の問題もありますから、ブログを見るのがオススメです。
バツイチといっても、離婚してすぐなのか、再婚を考えて行動している最中なのか、それによって状況はまるで異なります。
ただ、バツイチのブログといっても、毎回毎回そこの記事で離婚関係のことを書いているわけではありません。
それでも、所々でバツイチを感じることがあり、そうした部分から離婚してどう心境が変化していくのかを読み解くことができるかもしれません。
たとえば、仕事への打ち込み方や価値観の変化など、なってみないことには想像すら難しいような話ですが、ブログから一旦が垣間見えるでしょう。
ブログの書き手としても、面と向かって話すわけではないのですから本音をさらけ出しやすいです。
バツイチをブログのタイトルにしているのであれば、今は独り身ということになるでしょう。
どのブログを読んでいくかは、タイトルから大まかに判断可能です。
例えば年齢や性別、更に子供がいるかどうかということも重要な情報ですね。
とりわけバツイチ子持ちの場合、そこから再婚を意識しているかどうかは、大きな関心事ではないでしょうか。
子供のためにも再婚した方がいい…しかし出会いがない…バツイチ子持ちの人も仲人の舘にご相談ください。
時間だけは取り返しがつきません。