
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
ご祝儀を断られたとしても、再婚は慶事ですから気持ちを物に込めてお祝いしたい人もいるでしょう。
何か別の名目を考えてプレゼントを贈るとして、何が相応しいのでしょうか。
再婚だからと言って特別に気を遣う必要はなく、基本的には結婚式に贈られているもので問題ありません。
たとえば、新生活に必要となる食器類などは、多少他の人とかぶってしまっても困らないでしょう。
近頃のプレゼントの鉄板としては、やはりカタログギフトでしょうか。
価格帯ごとにラインナップが変わるので、相場を参考にしながら選んでみましょう。
同じものをもらって困ることもありませんし、再婚のお祝いに何を贈ろうか迷ったときには有力な選択肢です。
さて、再婚という縛りは、とくに気にしなくても良いのですが、お祝いの贈り物ということでNGなプレゼントもあります。
刃物類は新生活でも必需品となりますが、これは縁が切れるということにつながるので贈り物としては不適当です。
食器などの割れ物も良くないと言われてきましたが、最近はあまり気にしない人も増えてきています。
一応相手に聞いておいて、問題がなければといったところでしょうか。
もらって嬉しいプレゼントも、タイミングが悪いと何とも言えない気分になります。
それでも、再婚の場合は式などを省くことが多いので、初婚のそれと比べてあまり神経質に考える必要はないでしょう。
再婚といっても、前婚の期間、離婚してからの期間によって、周りほど本人は気にしていない場合も多く見受けられます。
数字の上ですが、3組に1組が離婚するといわれている時代ですから。