
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
今やすっかり多くの人に知られている縁結び玉ですが、改めて確認してみましょう。
名前が示す通り縁結びに対して効果が期待されるもので、関東屈指のパワースポットとして知られる川越氷川神社にて配布されています。
ただし、高い効果が期待される故にか、誰でも手に入れられるわけではありません。
幸運にも縁結び玉を手に入れることができるのは、一日わずか20人です。
人気の高いアイテムだけに倍率も高く、午前8時の配布開始を待たずに行列ができてしまいます。
平日でも配布2時間前の午前6時頃に行く人が多いようです。
土日祝日やクリスマスなどのイベント前には、大勢の人が押し寄せるので、さらに早く行って20枚の整理券を入手する必要が出てきます。
どうしても縁結び玉を手に入れたい方は、早起きして向かうことをオススメします。
最新情報をネットで調べてからお出かけください。
朝早いのは苦手だけど縁結び玉はどうしても欲しい、という人も諦めるのはまだ早いです。
毎日20体限定の無料配布以外にも手に入れる手段はあるので、そちらを狙っていましょう。
さて、川越氷川神社では毎月8日と第4土曜日に良縁祈願祭というものが行われます。
実は、このお祭りに参加して初穂料を納めると縁結び玉がもらえるのです。
朝の7時50分までに受付を済ませる必要があるものの、無料配布組に比べると競わなくて良い分だけ気は楽でしょう。
ちなみに初穂料は思い思いの額で良いとのことですが、ここは信仰が試されます。
川越氷川神社と言えば風光明媚な場所にある神社なので、早起きがてら境内を散策してみるのも良いでしょう。
縁結び玉に頼らず、またはダブル効果で良縁に恵まれたいときは、仲人の舘をお訪ねください。
しあわせ婚メソッドを使い、良縁を引き寄せましょう!