
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
出会ってすぐに結婚、ということを実際にする人はほとんどいないと思います。
人生における一大事ですから、慎重になるのは当然のことであり、そのためにはデートは欠かせません。
10代の純情まっしぐらな少年少女ではないのですから、デートにもそれなりの意識を持って臨むことが重要です。
たとえばお見合いからのデートは、結婚に向けて不足がないかを確認する作業と言えるでしょう。
純粋に恋愛を楽しんでいるカップルなら、何回デートを重ねても良いですが、婚活となると話は別です。
先に進むなり振り出しに戻るなり、性急に結論を出すことが求められます。
モタモタしていれば出会いのチャンスを取り逃がす可能性もありますし、デートが作業めいたものになるのは必然です。
とは言え、あまりに事務的なものはお相手からの印象を損なってしまう可能性があります。
デートに違いはないのですから、できる限り楽しめるようにする姿勢は大事です。
婚活で結論を出すまでに必要なデートの回数は、3回あれば大体のところは見えてくるでしょう。
とくに、お見合いからのデートは3回こなせば一安心と言われるほどです。
もちろん5回でも7回でも良いのですが、期間が1年かかるようだと問題ですね。
脈ナシの場合は早めに断れば良い話ですし、婚活という目的があるにもかかわらず、デートの回数ばかりが増えていくのは意図が見えません。
交際中は二人だけの世界に入りがちですので、ここで第三者目線のアドバイスが重要になってきます。
お相手を紹介してもらっただけでは、結婚にたどり着けないことを過去の経験からわかっていますよね。
貴重な時間を無駄にしないためにも、仲人のいる結婚相談所をオススメします。
それも誰にサポートしてもらうかで、結果に大きな違いが出てきます。
まずは、仲人の舘の話を聞いてください。
しあわせ婚に向けて一緒に進んでいきましょう!