
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
vipルームと言えば、クラブやキャバクラ、高級バーなどで有名ですが、実は相席バーにもあります。
vipとはVery important personの略なので、日本語に訳すと重要な人とか、偉い人という意味になります。
もちろん偉くなくてもvipルームを利用することは可能で、基本的には誰でも入ることができるので安心していいでしょう。
相席のvipルームは、女性はいくら食べても飲んでも無制限で0円で利用することが可能です。
そのため女性は相席のvipルームに行くとお金が一切かからず、無料で利用することができます。
その分、男性は通常料金にvipルームの料金が加算されるので、他の居酒屋と比べると高くなります。
ただ相席バーの場合は通常料金が高いので、1時間+1000円のvipルームはそう高いとは言えません。
1時間たった1000円でvipルームが利用できるのなら、むしろ安いという人も多いはずです。
相席のvipルームを利用すると、完全個室のソファ席でカラオケやゲームが付いてくるメリットがあります。
相席屋では、席ごとに仕切りはありますが、飲み物を取りに行くときなど余裕で中が見えてしまいます。
その点、完全個室ならその心配がないので、他の人にはあまり見られたくない人にとっては嬉しいサービスです。
また男性がvipルームを利用すると、店員が店の中で可愛い女性と相席をさせてくれるようです。
最初から確実に可愛い女性と相席できるなら、1000円追加で払う価値はあるでしょう。
相席店もいろいろと工夫しなくては生き残れない時代になってきたのでしょうか。
新しいサービスが浸透してくると、次に淘汰されてくるのが世の常です。
女性の常連客が多いお店は注意した方が良いかもしれませんね。