
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活と言えば、お見合いや結婚相談所、アプリなどがその方法の主なやり方です。
しかし最近はさまざまな婚活方法ができていて、中でも婚活の名前に違和感があるのが婚活居酒屋です。
提供される食事やアルコールなどのドリンクは普通の居酒屋と同じですが、知らない人と一緒の席になって会話をすることができます。
細かいシステムはお店によって違いますが、婚活居酒屋に入店すると通常スタッフの案内で異性が同じ席に着くようになっています。
その時点から婚活がスタートするわけで、男女が顔を合わせた時点ですぐにプチ合コンが始まると言った感じです。
もちろん基本は居酒屋なので、入店したからといって必ずしも婚活が約束されているわけではありません。
入店した時に異性の入りが悪ければ、通常の居酒屋を楽しむだけというときもあります。
婚活居酒屋が魅力的なのは、お見合いや婚活パーティーによくある堅苦しさがないところです。
たまたま席が相席になって自然と会話がはじまる感じなので、自然に近い形で男女の出会いを体験することができます。
ユーザーは女性が20代から30代前半、男性は20代から40代前半が多く、男女問わず2名や4名など一組での来店が中心です。
友達同士で気楽に婚活したい人にとっては理想的で、合コンをセッティングする手間なく気軽に婚活を楽しむことができます。
お店の人が乾杯の音頭を取ってくれるので、シャイな人でもきっかけをつかみやすいでしょう。
もちろん入店する人が独身である保証はありません。
あくまでも気軽な出会いということを前提に利用を考えた方が良さそうです。