
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
お見合いのあと、交際をするということになれば連絡はメールを中心に行うことになります。
最近はLINEなどの通信アプリを用いることもありますが、その辺りは臨機応変に対応していきましょう。
メールやLINEといっても、学生ではないのですから送信時間などには気を付けたいです。
すぐに反応しなくても良いのが利点ではありますが、やはり長時間返信がないのは不安ですから、長時間の放置は避けましょう。
とくに、お見合い後の初メールは非常に重要です。
熱が冷めないうちに送ることはもちろんですが、お相手を待たせないよう返信は速やかに行いましょう。
なかなか返信が来ないなと感じた場合には、催促ではないですが確認のメールを送ってみると良いでしょう。
急かしているようで嫌だ、と言いながら何日も待つのは得策ではありません。
メールの場合、もしかしたら届いていない可能性だってあるのです。
お見合い後にメールを送り合う関係なのですから、そこは自信をもって良いでしょう。
基本的にデートの約束とその確認ということに使われるメールですが、それだけだと何だか味気ないですね。
せっかくなので、世間話のような話題を振ってみても良いでしょう。
ただ、あまり長く続けすぎるとお相手の負担になってしまうので送る数は一日に数回が適当でしょうか。
お見合いあとは、デートでお相手との距離を詰めるのが基本ですが、メールも効果的に使うことで結婚への道が拓けてきます。
もちろん交際中のサポートも、仲人の舘にお任せください。
メールやLINEの頻度は、人によっても違うことですので、この辺りもご相談いただければ思います。
仲人を積極的に巻き込んで、アドバイスをもらうことが結婚への近道です。
そのためにも、仲人に相談できる結婚相談所を選ぶことをオススメします。