
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
今や相席できる飲み屋さんなど珍しくもなく、日本全国の主だった都市ならば一つ二つ見つけることができるでしょう。
関東圏など、一部でしか見かけないということはありません。
大手チェーン店が全国展開している影響もあってか、各地で着実に根付いています。
小倉で相席と言って、多くの方がチェックしているのはアスティでしょうか。
店内は、バーのようなしっとりした雰囲気のカウンター席から多人数で盛り上がれるソファ席まで多様です。
相席できるお店というアイデンティティがなくなりつつある今、各店には独自性が求められています。
内装というのは大きな意味を持つところで、どういった雰囲気で楽しんでもらいたいかを考えて、方向性を決めることになるでしょう。
バーなら落ち着いた雰囲気で、居酒屋風ならワイワイと楽しみやすいですね。
小倉北区にある相席バーWOWは、自然色をふんだんに取り入れた安心感のある店内装飾が印象的です。
相席するにあたって欠かせないドリンクも、そのお店を判断する上で重要なポイントになるでしょう。
バーならカクテル類が豊富なのかなと容易に想像できますし、とりわけ女性は0円というアドバンテージを活かして存分に楽しみたいですね。
アスティ小倉店には、なんとドリンクだけで約300種類も用意されているようです。
相席する前に、ここで悩んでしまうかもしれませんね。
各店とも女性客をいかにして増やすかが勝敗を決めると言っても過言ではありません。
もっとも、タダ酒だけを目的に来店している女性との相席に、どの程度の意味を見いだせるかは人それぞれでしょう。