
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚祝いにはどんなものを贈ればいいのか迷いますが、できれば持っていなさそうなものや、他の人と被らないものがいいですよね。
お祝いを選ぶなら喜んでもらえるものを贈るのが一番です。
しかし、年齢や経験を重ねると目が肥えてくるので、贈り物選びのハードルは高くなります。
無難なところで言えば、鍋セットなどはオススメで、結婚すると独身のときと違って、多くの量を調理できる鍋やフライパンが必要になってくるものです。
日用品は同居生活が始まるまでに用意することが難しいので、結婚祝いで鍋セットをもらえば助かるでしょう。
料理の本やブログなどで見かけるオシャレな鍋を、結婚祝いで贈れば、料理好きの人ならきっと喜んでくれるはずです。
ホットプレートも結婚祝いにオススメで、1台あればホームパーティーが簡単に実現できます。
たこ焼きやお好み焼きなどの粉ものメニューや、自宅でバーベキューやお鍋も簡単にすることが可能です。
将来子どもが生まれたときでも活躍してくれ、ホットプレートなら色柄の種類も多く見た目もオシャレなので選び甲斐があります。
新生活のスタートに欠かせないのはタオルで、枚数を揃えるとなるとそれなりにお金もかかるでしょう。
消耗品であるタオルは何枚あっても困らないので、結婚祝いにシンプルで清潔感のあるタオルを贈ると喜ばれます。
親しい間柄であれば、ズバリ欲しい物を聞くのと間違いがありません。