
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
さまざまな事情から結婚式を挙げないカップルがいますが、それでもだいたいの人は結婚指輪は用意するのではないでしょうか。
式は思い出として残るものですが、結婚指輪は形が残るものですから、ただ用意すれば良いだけでなく、デザインにもこだわりたいですね。
とは言え、ファッション性を求め過ぎるのは結婚指輪としてあまり相応しくありません。
基本的にシンプルさが求められる結婚指輪は、世間的にどのくらいの相場が考えられているのでしょうか。
婚約指輪とは違い、結婚指輪の値段はペアで考えるのが一般的です。
そう考えると婚約指輪は高額になりやすいですが、それでも給料3ヶ月分というのは今の時代は誇張表現のようですね。
さて、相場も何も収入に左右されるため一概に言えないのが実情でしょう。
ただし平均金額というものは出ており、2人分でおよそ25万円程度となっています。
オーダーやセミオーダーだと少し高くなりますが、より好みに合ったデザインになるので検討するのも良いでしょう。
一生、あるいは離婚するまで使うことになる結婚指輪ですから、安く抑えようとするよりこだわりたいですね。
デザインは夫婦共通である必要は必ずしもなく、あえて異なる見た目にすることもあります。
相場はあくまで世間でどうかという話に過ぎないので、二人が納得できる価格ならそれがベストな選択となるでしょう。
どうしても悩んでしまうようなら、誰かに相談してみるのも一つの手です。
仲人の舘はご希望の方には、良心的な指輪の卸売り業者もご紹介させていただいています。
ちなみに、仲人の舘は結婚指輪の予備を用意しています。
毎年、結婚指輪の裏側に小さなダイヤを一つずつ入れているので、その加工の間は予備の指輪をしているからです。
結婚何年目かすぐにわかるのでこれはオススメです。