
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
運やタイミングといったものを別にして、婚活の場から結婚に求められるものと言われて、大体の人は同じ答えを導くのではないでしょうか。
それは一言で表せば生活力となり、お金のことだったり、家事スキルのことだったり、生きるためには欠かせないものです。
女性からすれば結婚相手に求める条件として、年収は高いほど嬉しいでしょう。
では男性からの意見はどうかと言うと、生活力の高い男性は女性にも同様のクオリティを求めるのではないでしょうか。
婚活において女性にも高い生活力を求める、と言っても一概に収入のことを指しているわけではありません。
自らが高収入だという自覚があれば、あえて結婚相手にもそれを求める必要性は弱くなりますからね。
では、ここで言う生活力が何かと言えば、要するに家の中を取り仕切る能力でしょう。
昔に比べて女性もバリバリ働いて稼げる時代とは言え、夫婦の片方だけで十分な収入があるなら、もう片方が家に専念するという考えがあっても良いのです。
その辺りは価値観の話になるので、婚活をしていく中での見極めが重要になります。
夫婦として生活していく上で、価値観が共有できないのは大きな痛手です。
生活力を表面的な性格として置き換えてみると、少し考えやすくなるでしょうか。
生活力の高い者同士というのは、要するに性格面での相性が良いことを指していると言えるのです。
生活力という話になると、やはり恋愛と結婚は別物といった考え方も正当性が出てきます。
しかし、結婚相談所の場合、出会いのキッカケがお見合いであって、そこから恋愛をして結婚に至ります。
そうなると、恋愛と婚活と結婚、あえて切り分ける必要もないのかもしれませんね。