
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚相談所に訪れたくてもいろいろあり過ぎ、料金が違う分サービスも違いそうなので、どう選べばいいか難しいと思っている人も多いでしょう。
料金もサービスもバラバラで、何を基準に選べばいいかわからないのが結婚相談所の難点ですが、知識さえ知っておけば選びやすくなります。
結婚相談所を選ぶときは、まず仲人紹介型かデータマッチング型、はたまたその両方のハイブリッド型が自分に合いそうか、あたりをつけることが大切です。
そしてどんなにいいサポートがあっても、出会いなくしては婚活の成功はありえないので、お見合いの実績数イコール出会いのチャンスの量と考えましょう。
できれば4万人以上の会員から選べるところが良く、満足のいく婚活を送れる可能性が高いです。
結婚相談所へは1ヶ月に1回程度の頻度で通うことになりますが、長い期間を足繁く通うわけではないので場所はあまり気にする必要はないでしょう。
月1程度は顔を出さないと、結婚相談所側としてもサポートしづらく、優先度が落ちてしまうことが懸念されます。
ホームページに料金の記載がない結婚相談所は避ける必要があり、そうした所は高い料金設定にしていたり追加費用を請求してくる場合があります。
結婚相談所選びをするときに気になるのが口コミ情報ですが、口コミ情報を重視するのは賢明ではありません。
なぜなら、結婚相談所の口コミサイトはいまだにステルスマーケティング、すなわち宣伝とは気づかれないように行う宣伝行為が行われていることもあるのです。
また、結婚相談所は会社よりも担当者との相性が大事で、それで満足度は大きく変わってしまいます。
同じ結婚相談所でも人によって満足度はわかれるので、口コミではなく無料相談に行って自身が感じたことを頼りに決めるのが一番です。
そして、その人が最後まで担当してくれるかがポイントです。
どこかの結婚式場であったように、担当者が途中で変わったことにより、当初の話と違うといったトラブルも起きるのです。
仲人の舘は、最初の無料相談からご成婚までを一貫して担当させていただきますので、安心してお任せください。