
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
お見合いをしたらもう結婚から逃れられない、と思っている人がいるようですが、そんなことはありません。
お見合いを経てお断りをすることは珍しくありませんし、逆に断られてしまうことだってあるのです。
実際にお見合いからプロポーズまで行くには、平均して3ヶ月程度の期間があるでしょうか。
その間に何をするかと言えば、もちろん交際を重ねて相互理解を深めていきます。
恋愛からの結婚がそうであるように、お見合いからの結婚もまたプロポーズという形を取るのが一般的です。
とは言え、そこまで関係が進展していれば、恋愛時とは異なり最初から結婚というゴール地点を見据えた関係ですから、一世一代の勝負という程のことはないかもしれません。
あくまで、それは確認事項であり、実際にはプロポーズ可能な状態に持っていくまでが本番と言えます。
お見合いを経て交際を重ね、それでプロポーズ可能な状態にまで進めないときは、明確な失敗が存在します。
最初の段階では少なくとも結婚について検討する段階にまで進んでいて、それでも考えを変えるということは、やっぱりないなと思われてしまったということです。
たんに性格が合わなかった、というだけの可能性もありますが、結婚に対する意識の低さを見透かされてしまっている可能性もあります。
実のところ、お見合いそのものよりも、その後のプロポーズまでの期間こそが重要だと言えるでしょう。
仲人の舘なら、大事な交際期間中も、適切な距離感で一緒に歩んでいきますので安心です。
このサポートがあるのとないのとでは、プロポーズまでたどり着くかに大く影響します。
ぜひ、仲人の舘の話を聞いてください。