
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚するのが難しいと言われる今の世の中、アラサーの婚活は厳しいとよく言われます。
しかし実際はそんなことはなく、最近の日本の平均初婚年齢は男性が31.1歳、女性が29.4歳です。
ちょうどアラサーで結婚する人が多い実態があり、平均初婚年齢の推移を見ても晩婚化は進んでいます。
30代や40代の男性は、アラサー女性を希望する人が多いので、アラサー女性の結婚率はむしろ高いです。
男性の年齢にこだわりをもたなければ、アラサー女性にとって結婚は難しいことではないと言えます。
アラサーが幸せをつかむには、婚活をして積極的に出会うことが大切です。
男性との出会いが減ったと嘆くのではなく、出会いを求めて結婚相談所に登録するなどして積極的に男性と会うことです。
ただやみくもに婚活するのではなく、アラサーは年齢にあった婚活をすることも重要です。
自分の年齢が上がっていることを真摯に受け止め、男性の対象年齢も引き上げることです。
アラサーは20代前半や中盤の女性に若さで対抗するのではなく、今まで培ってきた人間力や優しさ、包容力などをアピールするようにします。
結婚相手の条件を広げることも大切で、アラサー女性が厳しい条件でパートナーを探しても中々見つかりません。
すべてに対して前向きに考え方を変え、結婚条件を広げればアラサー女性もモテます。
アラサーは結婚したいと言いながら仕事や自分の時間を優先している人が多いので、婚活を優先しましょう。
アラサーの婚活も仲人の舘にお任せください。