
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚相談所に対して、あまり良いイメージを持っていない人は多いでしょう。
やはり、結婚できない人が行く場所という感覚があるのでしょうか。
とは言え、現代は結婚したくてもできない人の方が多い時代ですから、そう考えると何も不思議なことはありません。
少なくとも登録者は結婚に対して前向きですから、数多くある婚活と比べても合理的と言えるのではないでしょうか。
結婚相談所と、一口に言ってもその種類は多様です。
オーソドックスなタイプ、つまり結婚適齢期と呼ばれる年代の登録者が多いところから、特定の職種に就いている人を対象としたものまであります。
医師や弁護士など、ハイステータスな男性が登録する結婚相談所となると、女性もそれなりに入会のハードルが高くなります。
年配の人向けの結婚相談所というものもあり、50代以上など年代を指定しているので活動しやすくなっています。
結婚すると言っても、20代30代のそれと50代60代のそれとでは意味するところも違ってくるでしょう。
両者が同じ結婚相談所に登録していても、通常それらが交わることはありませんし、非合理的です。
また結婚相談所のシステムからも種類をわけることができ、一見同じようでも登録者の傾向に違いが出てきます。
簡単に言えば、コンピュータ任せにマッチングするか、仲人と相談しながらマッチングしていくかの違いです。
結婚相談所選びに迷ったら、婚活のプロである仲人の舘にご相談ください。