
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
相席店にはいろいろなタイプがあり、好みや雰囲気によって使いわけることが可能です。
主にお店の雰囲気が違っていて、たとえば居酒屋のようだったりバーのようだったりと多様さを見せています。
あくまで相席、つまり異性との出会いがメインの場所であるため飲食の部分が二の次だった感は否めません。
ところが、近頃では飲食の部分にもこだわりを持つ相席店が姿を現しています。
また、過去には恵比寿でイベント色の強い立食相席バルというものも催されており、更なる展開が期待されます。
恵比寿で行われた立食相席バルは、クリスマス限定で人数も500人のみと限られたイベントでしたが、かなりの盛況でした。
通常の相席店とはシステムが異なり、参加者はチケットを購入して飲食を楽しむスタイルです。
バルと言えばスペイン式の立ち飲み屋ですが、ここに相席を加えるというセンスには脱帽ですね。
さて、恵比寿と言えば都心も都心ですから相席バル以外にもさまざまな相席店があります。
交通網にも不安はないので、存分に好みの雰囲気のお店を選んでみましょう。
ちなみにですが、自分が好みかどうかという点も重要ですが、お相手つまり異性がどんなお店を好むかという点にも注目すると良いかもしれません。
傾向として、例えば相席屋には若い男女が集まりやすいといったものがあります。
もちろん街でもそれは言えることで、渋谷はやはり若年層が多いと言えるでしょう。