
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
恋愛成就など良いご縁に巡り合いたいと願う場合、縁結びにご利益があるといわれる神社を訪れると良いでしょう。
九州には人気の縁結び神社があり、その1つが恋木神社です。
福岡県筑後市にある恋木神社は、日本で唯一恋命を祀る恋愛の神様で、ハートの陶板が並ぶ恋参道を抜けた先に本殿が鎮座しています。
その前にある鳥居で10個のハートを見つけると、良縁に恵まれると言われているようです。
九州の恋愛のパワースポットとして外すことができないのが恋木神社で、名前からして恋愛に関連していることがわかります。
全国で唯一恋命が祀られていることから、休日はもちろん平日でも恋愛に悩む多くの女性が訪れています。
良縁祈願や夫婦円満などのご利益があり、境内にはたくさんのハートがちりばめられていて、圧巻の恋愛のパワースポットです。
恋のおみくじや絵馬も人気で、書かれていることも良く当たると言われているので、訪れたらぜひやってみると良いでしょう。
九州の縁結び神社は、福岡や熊本、鹿児島や長崎など多くの地域に有名なスポットがあります。
そんな中実は佐賀県にも魅力的なパワースポットがあり、それが男女神社です。
山の中にあるので景色が良いことから、恋愛で悩んでいる女性だけでなく、景色を見たくて訪れる人も少なくありません。
縁結びや子宝、安産や夫婦円満にご利益があり、日本神話で初めて結婚した日本の八百万の神様の親神が祀られているのでぜひ訪れてみましょう。