
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚20年を迎えた記念日のことを磁器婚式と言いますが、意外と知らない人は多いでしょう。
磁器のように硬く結ばれたという意味合いがあり、20年の月日を共に歩んできた夫婦の絆の深さを表しています。
簡単には離れない磁器は結婚20年を祝う言葉にピッタリで、深い絆で結ばれている夫婦の形を表していますよね。
磁器は年代を重ねるごとに値打ちが上がるので、結婚20年を迎えた夫婦も磁器のように長い年月と共に値打ちが上がって、価値ある存在になりたいものです。
結婚から20年も経つと、お互いに感謝の気持ちを言葉に出す機会はなくなってきます。
家庭によっては子供も既に家を出ていることもあるので、20周年をきっかけに夫婦生活を振り返って感謝の気持ちをメッセージカードで伝えてみるといいかもしれませんね。
これまでに出産や子供の進学、転職や病気など、20年の間にはさまざまなことがあったはずです。
それらの思い出を振り返り、その時々で伝えられなかった思いをこの機会に感謝の気持ちで伝えてみましょう。
記念となる磁器婚式には、外食をしたり旅行をする人もたくさんいるようです。
いつもとは少し環境を変えて特別感を演出すれば、より一層思い出に残るお祝いになると思います。
美味しい料理を食べるだけでは味気ないので、周りを気にせずに会話を楽しめるような個室のあるお店を選択するのがオススメです。