
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
そんな英語があるわけではないのですが、何となく料理が美味しくてお酒も飲めるお店というイメージで用いられるのがダイニングバーでしょうか。
お洒落な、という要素も付け加えられることが多いかもしれません。
ともかく、それだけで十分に魅力的なのですが、そこへ更に出会いという要素を加えてしまおうというのが相席ダイニングです。
基本は相席居酒屋と大差ありませんが、そもそもの部分に本質的な違いが存在します。
相席居酒屋などの店は、基本的にそういうコンセプトのもとで運営されていますが相席ダイニングというものは少し異なるようです。
相席できるという点において違いはないものの、お店が普段は通常営業されている飲食店だということです。
どうにも状況をつかみにくいですが、要するに専門店以外も相席という分野に乗り出しています。
もちろん専門店でもダイニングバーを名乗るお店はあり、たとえばコンカツというダイレクトな店名を付けているところがあります。
相席ダイニングバーのコンカツは、吉祥寺駅南口すぐの好立地にあり、電車の時間を気にせず楽しめそうです。
相席ダイニングMiUは、まさにダイニングバーの雰囲気を持つお店となっています。
こちらも新宿の花園神社前とわかりやすい場所にあり、気軽に立ち寄れそうです。
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が出されている東京、相席に限らず飲食店に行かれる際には事前に営業しているかを確認してからお出かけください。