
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
お見合いで女性の服装と言えばきっちりした着物で、というイメージはテレビドラマの影響を多分に受けているでしょう。
現代社会で、そういった様式のお見合いが行われることはほとんどありません。
あるかもしれませんが、それは身近な話ではないので気にしなくても良いでしょう。
じゃあ現代のお見合いで女性はどんな服装を着ていくのか、そもそもどんな様式で行われるのかという話です。
今も昔もスーツに身を包めば体裁が整う男性と違い、女性は服装一つでさまざまなメッセージを発信します。
お見合いに臨むのであれば、まずはスカートを選択したいところです。
もちろんワンピースでも良いのですが、重要なポイントとしてはお見合いをする場所に相応しい服装かどうかというところでしょう。
時間的な余裕があれば下見か、あるいはインターネット検索して雰囲気をつかんでおきたいところです。
肌の露出が多いものは、積極的に選ぶべきではありません。
スカートでもミニは避け、せめて膝丈までを選択しましょう。
お見合い会場に合わせたコーディネートも大切ですが、それ以前に自分の年齢を意識した服装選びをしたいです。
自分の意識とは裏腹に、20代と30代とでは見られ方というものが違ってきます。
この見られ方の違いというのは、単に服装だけに留まらず婚活全体を通しても言える話なので注目してみると良いでしょう。
お見合いの服装に悩んだときも仲人の舘にご相談ください。