
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活と一口に言っても、対象者が初婚と再婚とではそのニュアンスにも違いが出てくるでしょう。
また、同じ初婚の立場であっても20代と30代、それ以降の年代とでは手法が異なってくる場合があります。
今回は再婚という立場から見ていきますが、何となくうまくいかないときは自分自身が積極的になれていない可能性が高いです。
さまざまな事情から決意したものの、前の結婚生活の失敗などが頭に浮かんでしまうケースですね。
放っておいて解決するならそれでも構わないのですが、そこまで無制限に時間を使えるとも限りません。
まずは、前向きに捉えるところからはじめましょう。
出会いを求める場合には婚活イベントなどを利用するのが手っ取り早いですが、その中でも離婚経験者向けのものが狙い目です。
参加者は自分と同じ立場か、あるいは再婚に対して理解がある人に限られます。
これは単にそれだけの意味ではなく、結婚に向けた意識が高いと言い換えることができるのです。
婚活の集まりに参加しても、全員が同じだけ高いモチベーションを持っているとは限りません。
単に良いなと思う相手を見つけるだけでなく、そうした意識の低い人をいかにしてフィルターにかけるかも重要な作業です。
とは言え個人レベルでは難しい話ですし、再婚者向けとして予防できるなら一石二鳥ですね。
また、最近は子連れでの活動にも寛容な場所があるので、諦める前にチェックしてみることをオススメします。