
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
今や3組に1組の夫婦は離婚すると言われていますが、一度失敗してしまったので次こそは素敵な人と出会いたいと思っている人は多いのではないでしょうか。
離婚を経験すると、それなりにダメージを負うので、すぐはなかなか新しい恋について考えられないものです。
しかしもう二度と結婚はしないと思っていても、精神的に回復してくると考えが変わってきます。
人が再婚を決意する理由は千差万別ですが、きっかけとして多いのが家庭を持ちたかったからというものです。
離婚した後、気持ちが落ち着いてくると、周りはすべて幸せな家庭を築いていると感じるようになります。
そうすると自分も周りの人たちのように、幸せな家庭を築きたいと考え、再婚したいと思うようになるのです。
離婚当初結婚はもうこりごりだと思っていても、幸せそうな家族の姿を見ると、自分も今度こそはあたたかい家庭をと前向きに考えられるようになります。
老後のことを考え、病気になった場合のことや年金生活をするようになったときのことを考えると不安になり再婚を考えるのも理由の1つです。
一定の年齢になると、老後のことを考えて再婚したいという気持ちになるのは自然な流れなのかもしれませんね。
災害に直面したときも理由の1つで、災害大国と言われる日本に住んでいると地震や水害、集中豪雨など誰もが被害者になり得ます。
もし大地震が来たらと考えると不安になり、再婚相手探しを真剣に考えて婚活をはじめる人もいます。