
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
人の集まるところにはトラブルが付き物ですが、結婚相談所ではどのような問題が起きるのでしょうか。
よく耳にするものとしては、やはりマッチング関係のところが多いですね。
条件通りの相手を紹介してくれない、会ってみたら話と違った等々、それなりにお金が掛かっていますから妥協したくないところです。
当然ですが相手も自分のことを評価してマッチングは行われるため、すべて希望通りになるとは限りません。
結婚相談所の側としては、双方の要望に答えつつ折り合いを付ける必要がありますから、本意ではない部分もあるでしょう。
と、これは主に利用する側の認識違いによって起きるトラブルの一例です。
そもそも結婚相談所に問題がある、という場合もあるので注意が必要です。
結婚相談所は、すべてが大きな会社が経営しているようなものではありません。
どちらかと言えば個人事業主の方が多く、窓口としては小ぢんまりとしたものです。
結婚相談所としてはネットワークで繋がっているので問題はありませんが、やはり対応してくれる人のスキルは気になるところです。
ざっくり言えば評判の良いところは、個人経営の方だったりしています。
そもそも、いかに結婚相談所と言えど、成婚率100パーセントはあり得ないということを踏まえておくといくらかトラブルは回避できそうです。