
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
せっかく再婚しても、似たような理由で離婚することになるのではないか、という漠然とした不安は多くの人が抱えています。
うまく行っている例もたくさんあるので絶対ではないものの、やはり気になりますね。
では、思い切って別居婚を考えてみるのはいかがでしょうか。
不和により別居するのではなく、最初から別々に生活拠点を用意する結婚の形で、少しずつ選択するカップルが増えています。
イメージとしては単身赴任のそれに近いですが、無理に遠方へ越す必要がないのが別居婚の特徴です。
むしろ、会いたい時に会えないと不便なので、距離的にはそこまで遠くなりません。
初婚と再婚とで最も異なる可能性がある点は、連れ子の存在でしょう。
いない場合もありますが、いる場合はより違いがはっきりします。
見かけ上は平気なようでも、物心ついた後で新たな親として他人を迎え入れるのは大変なことです。
しかし別居婚であれば、生活スタイルそのものは再婚前のシングル時代と変わらず、新たに親を迎えるという状態を作り出せます。
常に一緒にいないことで、不要なストレスを抱え込まずにすむため、良好な関係を維持しやすいそうです。
とは言えデメリットも明確に存在し、倍までとはいかずとも生活費が二世帯分発生します。
それなりに収入がないと、実現は難しいかもしれませんね。
実家を利用する手もありますが、両親の理解を得るのに苦労する姿は容易に想像できます。