
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
縁結びと言えば、出会っていない相手との縁や、片思いの相手との縁を取り持つ効果があると言われていますが、夫婦関係の繋がりを強くする効果もあると言われています。
有名なのは東京の芝大神宮で、結婚や良縁に効果のある神社として知られています。
京都の地主神社も有名で、この神社には江戸時代から恋占いの石により恋愛の行方を占う男女が大勢つめかけていたようです。
縁結びと夫婦円満のご利益は同じ神社で受けることができることも多いことから、夫婦で参拝に行く人もたくさんいます。
夫婦となった神様をお祀りしている神社では両方の効果を得ることができ、よく知られているのが山梨県甲府市の夫婦木神社です。
この神社には伊邪那岐と伊邪那美命の夫婦二柱が主神として祀られていて、夫婦円満や縁結び、子宝を象徴とした御神木があります。
縁結びや夫婦円満のご利益がある神社を参拝するときは、観光旅行を同時にしてみるのがオススメです。
二人だけで過ごす時間はとても貴重だからで、いつもと違った環境でゆっくりと会話をすれば親睦を深めることができます。
夫婦円満と縁結びを神社に祈願するだけでなく、夫婦二人だけの時間を過ごして絆を深めることができれば、末永く仲良く幸せでい続けることができるでしょう。