
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
社会に出て、学生時代の頃と同程度の男女比率のある環境に身を置ける人は限られています。
身近に異性がいなければ結婚が遠のくのも必然、と言っても近年は職場結婚の数が激減しているので、そう単純な話ではありません。
ただし自衛隊のように規則がしっかりした環境となるとまた話は変わってくるもので、毎日に追われていると婚活をするのもままならないでしょう。
ところが自衛隊は、社会全体を見ても婚活の機会に恵まれた職場と言えます。
日々の過酷な任務や訓練の合間をぬっての活動は大変ということを考えてか、国が積極的にサポートしてくれるのです。
具体的には婚活パーティーを催し、一般社会との接点を積極的に作り出しています。
婚活市場でも人気の高い公務員ですが、その中でも自衛隊は少し特殊な位置づけにあるでしょう。
配属先によっては長期間家を空けたり転勤の繰り返しだったり、相手として考えるなら知っておく必要があります。
また、結婚相手としては公務員なので収入面での安定感はありますが、定年が50代とかなり早いのでセカンドキャリアについても意識的に考えることになります。