
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
東京には、縁結びや良縁を祈願するための恋愛成就のご利益がある、たくさんの人気の神社があります。
縁結び神社として有名なのが東京大神宮で、日本で最初に神前結婚式を行った場所として知られています。
縁結びにご利益のある神社として有名で、1900年に当時の皇太子殿下のご成婚を記念して、神前結婚式を創始した場です。
伊勢神宮の遥拝殿として創建されたことから、天照皇大神と豊受大神が祀られています。
そして万物の結びの働きを司る、造化の三神が併せて祀られていることから、縁結びのご利益があるといわれているのです。
伊勢神宮の神々を祀る東京のお伊勢さまとして知られる東京大神宮は、恋愛や結婚にご利益があるとされているので、全国から多くの参拝客が訪れます。
東京の縁結び神社で人気があると言えば、古くから良縁、縁結びのご利益があるとされている赤坂氷川神社も多くの人が訪れます。
徳川八代将軍吉宗公の命で建立された社殿は今でも当時の姿で残っていて、都の指定有形文化財にも指定されているほどです。
毎月1回行われている良縁祈願祭には、恋愛はもちろん、仕事や友人関係などさまざまな良縁を願う人が訪れ賑わっています。
東京都心のオフィス街にある芝大神宮は、関東のお伊勢さまとして親しまれています。
縁結びや恋結びのパワースポットとして知られていて、ご神徳の大きさから神札やお守りの種類も豊富です。