
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活をはじめるに当たって大切なのは、まず自分の結婚相手となる人の理想の条件をしっかりイメージすることです。
はじめての婚活で相手の条件を明確にしようと言われても戸惑うかもしれませんが、最初は漠然としていてもいいので、どういう人と結婚したいのかを考えてみましょう。
どういう人と結婚生活を送りたいかをイメージすると、どういう条件の人と結婚すればいいのかがわかってきます。
都心、タワーマンションで専業主婦を希望するケースと、共働きで郊外のファミリーマンションで生活するのとでは、結婚相手はまったく変わってくるはずです。
結婚相手によっては婚活する場所も変わってくるので、自分の価値観の合う人と出会いたいなら、婚活アプリや婚活パーティーでいろいろな人と会ってみることですね。
婚活をはじめる際は、結婚相手の条件をイメージすることが大切ですが、そのときは婚活のプロと相談しながら考えるようにしましょう。
同じ独身の友人に相談するのはタブーで、そうするとそんなのムリだとか、条件が高すぎるとか言われやすく、婚活することに対してネガティブに言われることが多いからです。こんな人と結婚したいという目標が明確でないと、時間を無駄にしてしまう危険性があるので、まずは結婚相手に求める条件を紙に書き出してみることです。
年収や職業、容姿や趣味、性格など、何でも具体的に書き出してみるのがポイントです。