
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
最近はいろいろな理由で別居婚を選択する夫婦が増えてきていますが、別居婚とは住居を別にしたまま結婚するスタイルのことを指します。
女性の社会進出が進む中、お互いの生活のリズムを崩さないため、近年は別居婚を選ぶ夫婦が増えてきているようです。
別居婚とは結婚した段階から夫婦が別々に住むことをいい、結婚当初は同居していたけど、途中から別居に転じるケースは別居婚とはいいません。
別居婚を選択する人が増えているのは、女性が仕事を持って自立していることが大きな要因です。
とくに再婚で子連れの場合、これまでのライフスタイルを維持できる別居婚は理想形の1つになっているようです。
再婚して別居婚を選択すれば、自由な時間が持てる魅力があり、生活の時間を相手に合わせなくてもよいメリットがあります。
子供がいる家庭の場合、子供中心の生活になるので、夫のためにご飯を作る手間がなくなり、家事の負担が減るので妻は助かります。
婚家や親戚に対する煩わしさがないのも別居婚のメリットで、別居しているので舅や姑などの付き合いもあまりしないで済むでしょう。
再婚した男性も、嫁と姑の闘いの煩わしさを感じなくて済むので、妻の意向を気にして家庭と妻の実家とのバランスを取らなくて良いので気分的に楽です。
別居婚と言うとネガティブなイメージがありますが、相手に左右されずに生活が送れるので、一緒に過ごすことから受けるストレスを最小限に抑えられることができます。