
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
仲人は本来、新郎新婦の間だけでなく、2つの家族の間でも果たすべき重要な役割を担っていました。
結婚のメッセンジャーで証人なのが仲人であり、結婚の進展や結婚披露宴での紹介などの仕事に加え、準備の際にも相談できる人物です。
また結婚式の後、仲人は人生の先輩として、新郎新婦の保護者として、新しいカップルの精神的なサポートにもなり得るのです。
それに対して結婚相談所の仲人は、出会いから結婚が決まるまでに限定している場合が多くなってきました。
ですので結婚相談所での活動では、仲人との相性が大事で、婚活で苦労する人は仲人との相性が良くない可能性があるので、一年ほど活動してみて成果が上がらないなら、仲人を変更してみるのも一つの方法です。
仲人は異性を斡旋してくれる紹介屋ではなく、ボクシングのセコンドの役割と似ています。
セコンドの役目と言えば、試合中に選手に付き添い、ラウンドごとの1分間のインターバルに作戦や指示を与えることです。
試合中の選手は相手を倒すことに必死になるので冷静さを失いますが、セコンドが対戦相手のボクサーの状態を察知することで、的確なアドバイスを与えることが可能になります。
短時間に専門作業を強いられるセコンドは、日頃から側でボクサーの練習を指導し、長所と短所を把握していることが大切です。
まさに仲人の役割と同じで、結婚相談所に入会するということは、トレーナー兼セコンドを任せられる人と人三脚で活動することなのです。
自分にふさわしい仲人と出会えば、あなたの婚活は一気に短縮することができるでしょう。