
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
どこかで、現代は離婚率が非常に高いという話を聞いたことがあるかもしれませんね。
実に3組に1組は離婚している計算になるので、他人事ではありません。
結婚における幸せの定義は人それぞれ違ってくると思いますから、ここでは離婚しないことに焦点を当ててみましょう。
いくら前向きな別れと言ったところで、それは絶対に良い出来事ではありませんからね。
さて、現代で離婚しにくい夫婦に多く見られるのが、お見合いで結婚をしているという点です。
お見合いをしたから絶対に離婚しない、というわけではもちろんありませんが、恋愛結婚に比べてリスクは確実に低減されています。
両者を比べたときに、プロポーズの時点で互いをどう思っているかの感情に大きな違いが見られるはずです。
恋愛という期間を経て、いざプロポーズとなれば、互いに好きの感情は最高潮でしょう。
言ってしまえば、そこが幸せの絶頂期ということになります。
嫌な言いかたをすると、結婚した後は気持ちが下がっていくだけです。
もちろん絶対に離婚するわけではないですし、恋愛を経ても幸せに暮らしている夫婦は大勢います。
対するお見合いの場合、プロポーズの時点ではまだ好きの途中くらいでしょうか。
そこから先で嫌いになることは考えにくく、むしろ好きのピークはこれからといった具合です。
古臭い、なんか嫌、という意見もちらほら見受けられますが、長い目で見て幸せな結婚とは何かについて一度じっくり考えてみませんか。