
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚相談所に訪れた人の多くが、「本当に結婚できるの?」ということを聞かれます。
その次か、次くらいに多いのが「結婚って幸せですか?」という問いかけです。
そこだけ切り取ると、婚活に対して消極的でいるための言いわけを探しているようにも聞こえますが、実際問題として切実でしょう。
そうでもないなら、婚活の方向性について考え直す必要が出てきます。
人それぞれと言ってしまえばそれまでですが、少し考えてみましょう。
単純な価値観の話ではなく、結婚によって得られるものを見ていけば、「結婚って幸せですか?」の問いに対する答えも見えてくるのではないでしょうか。
たとえば、人生を誰かと共有できるというのは、かけがえのないものです。
ときに煩わしく思うこともあるでしょうが、それも含めて大切な思い出となってくれます。
もちろん独身のときにしか得られないメリットもあり、それが結婚によって失われてしまうのは言うまでもありません。
かつては結婚が絶対の価値観を持っており、いちいち結婚が幸せかどうかと考える暇もなかったかもしれません。
しかし今の時代、結婚をしないという選択もあります。
それを踏まえたうえで、少なくとも不幸でないことは、多くの人が選択していることから見えてくるでしょう。
もちろん、単純に幸不幸だけが判断基準ではありませんし、それこそメリットなど度外視で考えている人が大半かもしれません。