
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
いざ結婚となると、本当にこの人で良いのかと迷うこともあるでしょう。
そんなときに、結婚相手の決め手となるポイントを心得ておけるといいですよね。
そのひとつが、「ケンカをしたとき」です。
ケンカしたときにわかることが二つあります。
まずは、怒りをどう表現する人なのかということです。
冷静な話し合いができず、すぐにカッとなって大声で怒鳴る人。
小さなことでカンシャクを起こしたり、不機嫌になる人。
相手がそういった人の場合は、結婚後もトラブルがあったときに夫婦で話し合いを持てず、精神的に追い詰められたり、手をあげられたりすることも考えられます。
怒りの表現は、相手の中身を知る上でとても重要です。
次に、どうやって仲直りするかということです。
きちんと「ごめんね」と謝る。
LINEで気持ちを伝え合う。
共通の趣味や好きな話で盛り上がっているうちに何となく仲直り。
寝て起きると忘れている…など。
仲直りの方法は、カップルや夫婦によってさまざまだと思います。
ケンカしても仲直りできるということは、一緒に何かを乗り越えられるということです。
結婚後も人生を共に歩める相手である可能性が高いです。
このようにケンカは悪いことばかりではなく、相手を理解するチャンスといえますね。