
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
シェアハウスという居住スタイルが、浸透しつつあるようです。
シェアハウスとは、自分の部屋とは別に、ラウンジやキッチン、お風呂など共同利用する共有スペースを持った賃貸住宅のことです。
共同住宅ならではの「共有」と「交流」を楽しめ、また通常の賃貸アパートよりも費用が抑えられるのが特徴です。
交流があるということは、出会いもありそうだなと感じますよね。
「シェアハウス内で異性を好きになったことがありますか?」というアンケートでは、62%の人が「YES」と答えています。
そして「シェアハウス内で出会い、交際したことがありますか?」という質問には40%の人が「YES」と回答しています。
異性との出会える可能性は、十分にあるということがわかります。
やはり共有スペースで顔を合わせ、自然と交流をできることが出会いにつながる一番のポイントです。
そしてシェアハウスによっては、共有ラウンジなどでパーティーなどイベントが開かれることもあり、さらにコミュニケーションを深められるようです。
そして共同生活で、相手の人間性や生活スタイルを見ることができ、相性が良い人を探せることもシェアハウスの大きなメリットです。
しかし、物件によっては男女別になっていたり、入居者同士の交流が少ないところもあるため、入居前に確認することをオススメします。