
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
この人なら好きになれるかな、と考えながら婚活してしまいがちですよね。
結婚相手を決めるわけで、それは当然なのですが、婚活においては「好きになれそうな人」を最初から探そうとしないほうが、うまくいきます。
結婚相談所だけでなく、マッチングアプリや婚活サイト、婚活パーティーなど、さまざまな婚活方法がありますが、どんな方法でも、最初からプロフィールや第一印象だけで好きになれそうだと思えることは、そうそうありません。
何度か会って打ち解けて、相手のことを少しわかってきて、好印象が積み重なった先に、はじめて「好きになれるかも!」と思えるのです。
また女性はとくに、相手に好意を持つまでに、男性よりも長くかかると言われています。
男性が割と短期間で女性を好きになるのに対して、女性は長い時間をかけて徐々に相手に好感を持ち、その上でようやく「好き」と感じる傾向があります。
そういったことからも、最初から「好きになれそうな人」を探そうとせず、まずは「話していて楽しい」「一緒にいてラクだな」「なんとなくホッとする」などといった低いハードルで相手を見るようにしましょう。
少しでもそんな風に感じる人とは、やりとりを続けたり、何度か会ってみたりしてみましょう。