
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
現代では恋愛結婚が主流ではありますが、お見合い結婚で夫婦となったカップルもたくさんいます。
お見合い結婚の割合を調査したデータを年代別に見てみます。
20代では7%、30代で17%、40代で10%、50代が14%となっています。
このデータでは全体で7.7人に1人がお見合い結婚をしているという計算です。
意外と多いと感じられますが、「婚活」という言葉が一般的となった現在、お見合い結婚を選択している人が実は結構たくさんいるのだとわかります。
結婚相談所の数は全国に約4000社あり、すでに50〜60万人結婚相談所を利用したと言われています。
婚活方法の一つとして、「お見合い」を考えている人は多いと感じます。
お見合い結婚をした人の声です。
お見合いをして良かったこととして、「相手の年収など聞きにくいことが先に分かる」「身元が分かる、怪しい人がいない」「結婚前提で出会える」「付き合う期間が短いため、結婚後に愛情が深まることが逆に良い」「結婚までがスムーズ」、結婚には大切な年収や身元など、普通の恋愛では意外と聞けないことが先に分かるのは大きなメリットです。
また結婚を急ぐ人もいると思いますが、最初から結婚前提で話を進められるのもお見合いのポイントです。