
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
ステップファミリーについての知識をたくさん知ることはとても大切です。
しかし、いくら知識を身につけても、うまく話し合うことができなければ、良い夫婦関係を築くことはできません。
話し合いも感情的になると、どうしても口論に発展してしまいます。
「あなたはどうして〜なの」という言い方をしてしまいがちですが、「わたしは・・・と思う」というように、主語を自分にした言いかたをすることで、前向きな言いかたに変わります。
これを「アイメッセージ」と言います。
・あなたはいつも、濡れたバスタオルを放りぱなしにしていて、汚い
→私は使ったバスタオルはカゴに入れて欲しいと思っている
・食べ終えたお皿をどうしてキッチンに運んでくれないの
→食べ終わったら、お皿をキッチンに持ってきてくれると助かるわ
・どうして子どものできないことを責めてばかりいるの
→私は子どもの長所も見て、褒めてあげてほしいと思っている
・何度言えばわかるの
→大事なことだから、しっかり聞いて覚えていてほしい
このように自分を主語に持ってくるだけで、相手を避難する言い方ではなくなり、少し柔らかい表現になります。
ステップファミリーに限らず、夫婦全体や社会の人間関係の中でも、応用できそうですね。